2014/04/28

GWの営業情報と情報ブログお休みのお知らせ。

GW期間中の営業日のご案内です。

弊社カレンダー通りの土曜日曜祝日がお休みになります。
4/28営業
4/29お休み
4/30営業
5/1営業
5/2営業
5/3お休み
5/4お休み
5/5お休み
5/6お休み

営業はしておりますが、4/30~5/2の情報ブログはお休みいたします。
次回更新は5/7からになります。
宜しくお願い申し上げます。


http://www.tomiyamass.co.jp/

2014/04/25

NPO植物工場研究会 第73回(5/28)勉強会のご案内。


NPO植物工場研究会からご案内がきています。
 
 

73回(5/28)勉強会について
お申込方法は、下記の通りです。
 
1.NPO会員の方優先予約」とさせて頂いております。
  73(5/28)については、511()までは、NPO会員の方のみ申込みを受付けます。
2. 一般の方の申込み受付は、512()以降とさせて頂きますが、40名以内で締切らせて頂きます。
3.申込は、2日前までにお願いいたします。
<73回勉強会>
日 時: 2014528日(水)14:0017:30
場 所: 千葉大学環境健康フィールド科学センター内 植物工場研修棟A1F
 
テーマ: キュウリの養液栽培確立にむけて
「キュウリとは?その生理・生態からみた栽培技術について」
 稲山 光男 (三菱樹脂アグリドリーム株式会社)
「カネコ種苗が取り組むキュウリの養液栽培技術()
 金井 敏樹 (カネコ種苗株式会社)
「キュウリ養液栽培の多収栽培の可能性をさぐる」 
 東出 忠桐 ((独)農業・食品産業技術総合研究機構野菜茶業研究所)
 
参加費: NPO会員 2,700円 (資料代含む)
     一     5,400円 (資料代含む)





http://www.tomiyamass.co.jp/

2014/04/24

無膜ウレタン。

水中ポンプの部品に使われているウレタンフォームを見つけました。
 
無膜ウレタンと言って、セルの膜を除去したウレタンフォームです。
膜を除去していることで、フィルターの役目をします。
こちらのポンプは中国産なので、ウレタンも中国製品なのかもしれません。
 

http://www.tomiyamass.co.jp/

2014/04/23

加工が混んでいます。


現在、加工が混んでいます。
お急ぎのご注文の場合は、納期の確認を宜しくお願いいたします。

http://www.tomiyamass.co.jp/

2014/04/22

同じ青でも違います。

 
発泡体の色は含まれる顔料の量によって違います。
濃いもの、薄いもの、いろいろありますので、お問い合わせ願います。

http://www.tomiyamass.co.jp/

2014/04/21

育ち盛り。


4月19日の日経夕刊1面です。
「植物工場の取り組みが広がってきた」という記事内容でしたが、
そんなこと今更1面で書くなんて、1面記事がなかったでことでしょうか・・・。

http://www.tomiyamass.co.jp/

2014/04/17

エンボス加工。


本日は、久しぶりにプレスエンボス加工をしました。
右側が、加工前の状態で、左側が、加工後の状態です。
プレスエンボス加工の対応厚みや加工賃などは、直接お問い合わせ願います。



http://www.tomiyamass.co.jp/

2014/04/16

抜き加工。


抜き加工の際に、中身と外身のどちらかが製品になります。
こちらの製品の場合は、中ではなく外側の枠が製品になります。
輸送用の緩衝材枠として使用されています。

打ち抜いた丸い部品は、チップウレタンの材料に回ります。

http://www.tomiyamass.co.jp/

2014/04/15

お客様の新工場が稼働。



西松建設グループ様の新植物工場が稼働しました。
詳しくはこちらの建設通信新聞に紹介記事が出ていました。
http://www.kensetsunews.com/?p=30070


http://www.tomiyamass.co.jp/

2014/04/14

種子比較試験。


先日視察した展示会で、種苗会社さんに試験用の種を提供していただきました。
弊社顧客様にお渡しして、現行の種よりも良い結果が出るものがないかテストをして頂きます。


http://www.tomiyamass.co.jp/

2014/04/11

塩ビレザーや合皮の取り扱い。


弊社、発泡体がメインの加工屋ですが、塩ビレザーや合皮なども多く取り扱います。
写真は、見本で取り寄せた黒の塩ビレザーです。
同じ黒でもシボ目がたくさんありますので、用途に合わせてお客様に選んでいただきます。
サンプル帳等もありますので、お気軽にお問い合わせください。


http://www.tomiyamass.co.jp/

2014/04/10

フリルレタス。


 
先日頂いた、レタスの1つを事務所で育てています。
すでに収穫期ですが、以前頂いたみず菜同様どのくらい持つか試験してみたいと思います。
 
フリルレタスとは、葉先がギザギザでフリル状になっている非結球のレタス。
グリーンリーフの一種で、食感は玉レタスと似ていてシャキシャキした歯ざわりがあり、苦みが少ないのが特徴です。


http://www.tomiyamass.co.jp/

2014/04/09

幼児向けプレイブロック。

特注的なサイズのお引き合いを頂いているので、簡易の試作を行いました。





http://www.tomiyamass.co.jp/

2014/04/08

NFTとは。

NFTとは、薄膜水耕方式。英語でnutrient film techniqueの略になります。
通称では「NFT」と呼ばれています。



DFT方式から遅れて、1970年代にイギリスで開発された栽培方式であると言われています。
緩やかな傾斜のある栽培ベッドにはいくつかの堰のラインがあり、その上に定植パレットを置き、培養液を上流部から少しずつ流下させて、栽培をする方式。

長所は、水深が浅く、根と植物体の間に空中から酸素供給が容易に出来る。
培養液は循環させることから、空気中の酸素をより多く溶解させることが出来るので、酸素欠乏が起こりにくい。
短所は、培養液の量が少ないので温度調整がしやすいが、濃度や成分の変化が起こりやすい。
またベッドの長さによっては、上流部と下流部に温度差や水流差が出て、収穫場所によって栽培速度に違いが出る場合がある。

日本養液栽培研究会HP等の資料から引用

 
栽培パネルを置く前の状態。
水流のライン毎に堰が作られ、水位は浅い。
写真左手が上流部で、右側が下流=排水口側。

 
 
 パネルを置いた状態。
手前から奥に向かって傾斜があり、下流部に向けて養液が流れている。



DFTについては、こちらをご覧ください。



http://www.tomiyamass.co.jp/

2014/04/07

沢山頂きました。





出荷調整のため、廃棄予定の野菜をたくさんいただいてきました。
色々な料理をしていただきました。


http://www.tomiyamass.co.jp/

2014/04/04

DFTとは。

先日お客様からお問い合わせがあったので、水耕栽培の様式について説明します。

DFTとは、湛液型水耕(たんえきがたすいこう)。英語でdeep flow techniqueの略になります。
通称では、「湛液型」と呼ばれています。



1960年代に日本において開発された栽培方式と言われています。
発泡スチロール製の定植パネルと呼ばれる板に苗を定植し、栽培ベッドと呼ばれる水槽に培養液を大量に溜め、定植パネルを浮かべ、培養液を循環させて栽培をする方法。

太陽光を利用した、葉菜類の水耕栽培で一番多く採用されている方式です。

長所は、培養液の量が多いことから、養液の量が多いため栽培中の肥料濃度や液温の変化がゆるやかとなり管理しやすい。
短所は、高温時の酸素溶解量が不足し、作物によっては酸素欠乏症を生じることもある。
養液が循環式なので病害が侵入すると拡大しやすい点がある。

日本養液栽培研究会HP等の資料から引用

定植パネルを浮かべる前の状態
 
定植パネルを浮かべた状態
 
NFTについては、こちらをご覧ください。

http://www.tomiyamass.co.jp/

2014/04/03

春ですね。


野菜が育ちやすい季節となりました。
太陽の光が奥まで差し込んで、元気に育っていました。


http://www.tomiyamass.co.jp/

2014/04/02

メラミンスポンジ。



メラミンスポンジが台所スポンジ用として注目され始めたころ、いくつかのお問い合わせは頂きました。
厳密には、弊社が取り扱う軟質ウレタンフォームとは分野が違うので、通常お取引はしておりませんが、過去に何度か加工をさせて頂いたことがあります。
自己研磨性を性能として有しているので、衝撃などに弱く壊れやすい特徴がありました。

先日、簡易な雑貨などを買い求めに100円ショップに行き、みつけました。
カット品が多い中、抜き加工を施してありました。
珍しいので購入してみました。1袋に4種各3個入っていました。

中には抜き損じているものもありましたが、全体にはよく加工されていました。
100円でよく売れるなと感心してしまいます。



http://www.tomiyamass.co.jp/

2014/04/01

本日より、消費税法改正。

2014年4月1日より、消費税が8%になりました。
3月31日をまたいでの請求締日のお客様には、5%消費税8%消費税を各明記して、請求書の発行をさせて頂きます。
なにとぞ、宜しくお願いいたします。


ところで、皆さん買いだめってされたのでしょうか?
私個人事ですが、まったくしていませんでした。
世の流れにそってした方がとも思いましたが、モノで溢れかえるのもどうかと思いやめました。
昨夜は、通常に必要な洗剤を買いに行こうと思いスーパーに行きましたが、買いだめのお客さんで駐車場が大混雑したのをみて諦めました。皆さんの購買意欲と勢いにすっかり遅れをとりました。



http://www.tomiyamass.co.jp/