2013/04/05

栽培ベッドプールの清掃。


お客様の圃場に行きましたら、ちょうどベッドの清掃中でした。
新しいベッドかと見間違うほど、中がとても綺麗になっています。


ちなみに、こちらは清掃前の状況。
ベッドの定期清掃を怠ると、あらゆる病原菌の温床になってしまいますから、
この作業はとても大切だと思います。


ステンレス管に付いた汚れも、綺麗になっていました。

http://www.tomiyamass.co.jp/

2013/04/04

生薬。


資生堂が生薬の原料となる植物の栽培に着手したようです。
下記にプレスリリースを貼っておきます。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=333935&lindID=4

以前、食品関係の方が、同じように生薬用の植物栽培を考えていると話されていました。
私たちが口にする以外の用途となる、植物の栽培も加速のようです。

http://www.tomiyamass.co.jp/

2013/04/03

雨風。


本日は雨や風が酷いですね。皆様もご注意ください。
関東はこの雨で、完全に桜は散ってしまいそうです。
写真は、先週末の営業時に見かけた桜並木です。
約1.5kmの用水路脇に約350本の桜が植えられているとのことでした。
とっても綺麗でした。

http://www.tomiyamass.co.jp/

2013/04/02

ご当地NewFace。


日本経済新聞の全国版のご当地NewFace欄に、お客様の販売しているキットが記事掲載されていました。

http://www.tomiyamass.co.jp/

2013/04/01

トマトの美味しい時期。



トマトの旬は、6月以降の夏野菜の頃と思われがちですが、
実は美味しいのは3月4月の今の時期です。
以前、農家の友人の畑で1年を通して食べていた時、それを実感することが出来ました。
甘さや身の引き締まり方が違います。

写真は、以前頂いたときのアメーラトマト。
贅沢にも、箱で頂戴しました。
とっても味がのっていて、美味しく頂きました。

http://www.tomiyamass.co.jp/