2014/09/30

農業関連EXPOのご案内。

国際農業資材EXPOと国際次世代農業EXPOが来月開かれます。


 
会期:20141015日[水]〜17日[金]

開催時間:1000180017日[金]のみ1700終了)
 
会場:幕張メッセ
 
詳しくはこちら・・・http://www.agritechjapan.jp/


http://www.tomiyamass.co.jp/

2014/09/29

こんなところにウレタンフォーム。

先日、ホームセンターの塗装用品売り場で見つけました。
ペンキ塗り用の刷毛です。
とても安かった(100円前後)ので購入して使ってみました。

意外や意外、とても万能な形をしていて、使い心地が非常に良いものでした。
刷毛よりもウレタンフォームのが勝っていました。



http://www.tomiyamass.co.jp/

2014/09/26

ポリエチレンフォーム工場見学。

ポリエチレンメーカーの三和化工(株)さんの工場見学をしました。
http://www.sanwa-chemi.co.jp/polyethylene/

以前より素材各種を扱っていますが、PEの発泡を間近で見たことが無かったので、
お願いしていました。
詳細は秘密保持契約の関係で、公開できませんが大変勉強になりました。

写真は素材の色見本です。
PE&EVAの発泡体は、用途に合わせて様々なものが用意されていますので、
加工については当社へお問合せ願います。


http://www.tomiyamass.co.jp/

2014/09/25

宮城県福島県視察報告⑦

視察の最後は、パナソニック()福島工場(福島県福島市)さんでした。
中は完全に撮影禁止ですので、写真はありません。

こちらの工場ではデジタルカメラの販売減少を機に、空き工場部分を活用して植物工場を作られています。栽培と販売を行っていますが、システム全般、トータルマネジメントを売り込みたいための実験棟のようなものでした。

具体的な価格も都度お見積りと言った感じであまり公開はしてくれませんでした。
専用に開発された播種機などの説明も特長としてありましたが、市販ですでにあるものの方が優れていると感じました。

プレゼンテーションとしては、さすが一流企業のパナソニックさん。
とても魅力的な説明を多々されていました。

 
以上で視察報告は終りになります。
施設それぞれの問題点や利点などがあり、それを間近で見聞きすることができてとても有意義な施設見学会でした。
 
あおもり植物工場関連産業推進研究会さんは、とても熱心な活動をされています。
青森県内の企業さんの発展を祈念したいと思います。
 

http://www.tomiyamass.co.jp/

2014/09/24

宮城県福島県視察報告⑥


南相馬ソーラー・アグリパーク(福島県南相馬市)さんでは、グランパドームで栽培をされています。

 
2棟のドームでサラダ菜とサラダセロリを栽培されています。
 
 
↑ ドームの入口。
↓ソーラー電源は傾斜が変えられます。
 
 
ドーム内部。円形に野菜が植えられで、1日400株収穫出来るそうです。
 
 
売電も行っていて、常時どんな状況であるかの確認が出来ます。
 
 


http://www.tomiyamass.co.jp/

2014/09/22

宮城県福島県視察報告⑤

新地アグリグリーンさんの稼働中の圃場では、収穫作業の真っ最中でした。

 
状態などを見極めて、圃場でまず一次選別しています。
 
 
収穫位置に合わせて作業車に座ったり、立って収穫したりしている様子でした。
 
 
こちらは高所作業車に乗ってトマトのツル位置をずらしています。
 
 
これは研究で使用したサンゴ砂礫の培地だそうです。
20年近く交換不要だだそうで、これはコストに有益だと情報と感じました。
 
 
出荷調整場で最後の選別をして出荷されていきます。
こちらは大玉トマトの自動選果機
 
 
 
 
こちらの会社ではほぼ100%が契約販売、ハネ物を近くの直売所で販売するそうです。
ロスとしては10%あるかないかだそうです。
 
 
 
http://www.tomiyamass.co.jp/

2014/09/19

宮城県福島県視察報告④

()みらい(宮城県多賀城市)さんは、見学場所館内はすべて写真撮影禁止でしたので、ブログでの報告も割愛させて頂きます。
(ちなみに植物工場では、日産1万株のレタスの栽培が可能だそうです。)

()新地アグリグリーン(福島県新地町)さんでは、現地でとても細かく質問に答えて下さいました。

 
こちらは古い栽培棟。もちろん稼働しています。

 
こちらは震災で倒壊したハウスを再建設したものです。

 
ハウスの入口では靴底の消毒をします。
 
 
新しい圃場。まもなく栽培が始まるようです。
 
 
 長段栽培なので高所作業車は必須です。
 
新地アグリグリーンさんでは写真をたくさん写したので、
来週続きをUPしたいと思います。
 
 
 

http://www.tomiyamass.co.jp/

2014/09/18

宮城県福島県視察報告③

1日目の移動の車中で頂いた昼食のお弁当です。
宮城県米どころならではの美味しさでした。 

お弁当箱も立派な竹皮作りで持ち帰りたかったくらいです。
 
 
 
2日の昼食は、見学先の施設で育てた野菜と焼きたてベーコンを
挟んでサンドイッチの食べ放題でした。
 
 せっかくなので、栽培ドームと一緒に記念撮影。



http://www.tomiyamass.co.jp/

2014/09/17

宮城県福島県視察報告②

()向陽アドバンスさんでは、葉菜類の栽培を行っています。
元々断熱材を作っている会社と言うことで、自社のパネルを利用した建屋になっています。
 
 
冬はまったく暖房の必要性はないそうですが、
夏場は逆に空調しないと温度が上昇し過ぎてしまうとのことでした。

 
6段×4ラインで生産されています。 
 
ライン棚によって少し生育のバラつきが見られました。





http://www.tomiyamass.co.jp/

2014/09/16

宮城県福島県視察報告①

あおもり植物工場関連産業推進研究会の県外視察に参加させて頂きました。

1日目
①()未来彩園(宮城県黒川郡大衡村)
()向陽アドバンス(宮城県石巻市)
()みらい(宮城県多賀城市)

2日目
()新地アグリグリーン(福島県新地町)
南相馬ソーラー・アグリパーク(福島県南相馬市)
パナソニック()福島工場(福島県福島市)


①(株)未来彩園さんはトマトを生産していました。
現在は植え替え、収穫開始前(10月出荷予定)の時期にあたり、剪定作業などを主にされている様子でした。

綺麗な圃場です。
 

 みつばちによる受粉。
 

 ロックウールの培地を使用されています。
有機培地の椰子ガラスラブ・椰子ガラキューブを使った時期もあったようですが、
現在はすべてロックウールを使用とのことでした。
 
床面も反射効率のよい防草シートを施されていました。
少しでもトマトに日が当たるように考えられていました。
 
 
ダブルフェンロ―式のガラス温室です。 
圃場以外の作業スペースには遮光が施されています。
 
とにかく圃場にはゴミひとつ落ちていない綺麗な圃場で、置かれている備品などもとても整理整頓された気持ちの良い農場でした。
生産物などの詳しい内容はこちらをご覧ください。
http://www.miraitomato.com/index.html



http://www.tomiyamass.co.jp/

2014/09/12

ぐるっと視察。


先日参加した視察見学会。
移動はすべてバスで、効率よく2日間かけて回りました。
昼食は車中や見学途中の数分間で、トイレ休憩も5~10分と過密なスケジュールでしたが、
そのおかげで、ほぼスケジュール通りに終わりました。

今週は現場が忙しく情報ブログも遅れがちでしたが、来週は報告記UPしたいと思います。


http://www.tomiyamass.co.jp/

2014/09/11

農業ワールド2014のご案内。


 

    ◆ 第4回 国際 農業資材EXPO (アグリテック) ◆
           www.agritechjapan.jp 
 

    ◆ 第1回 国際 次世代農業EXPO(アグリネクスト)◆
           www.agri-next.jp

 

    会期: 2014年10月15日[水]~17[金] 
           10:0018:00(17日のみ17:00まで)
    会場: 幕張メッセ



http://www.tomiyamass.co.jp/

2014/09/10

ゲリラ豪雨。

全国的にあちらこちらで発生しているようですが、皆さまどうぞお気を付け下さい。
受注状況が混んでいる影響で、自社便、ならびの小口発送の納期をお待たせしていて申し訳ありませんでした。
現在お待たせすることなく、納品可能な状況になってきました。
どうぞ宜しくお願いいたします。

弊社も時折集中豪雨を受けております。


http://www.tomiyamass.co.jp/

2014/09/09

NPO植物工場研究会主催シンポジウムのお知らせ。


下記ご案内します。
 
<77回特別勉強会:植物工場シンポジウム>
日 時: 2014913日(土)10:0017:00 
場 所: 柏の葉カンファレンスセンター(柏の葉キャンパス駅西口徒歩1) 
会場は千葉大学ではありません。ご注意ください。
内 容: 基調講演、テーマ講演、分科会、植物工場視察ツアー
講演者: 小宮山宏(プラチナ構想ネットワーク会長/三菱総合研究所理事長)、古在豊樹(NPO植物工場研究会理事長 )
参加費: 第77回特別勉強会(植物工場シンポジウム)に限り無料
 申込受付期間:~2014912日 
但し定員に達し次第締切
>>>植物工場シンポジウム申込専用フォームよりお申込みください<<<
http://npoplantfactory.org/2014symposium.html


http://www.tomiyamass.co.jp/

2014/09/08

三つ葉のレシピ。

生産者の方々が集まって作成、配布しているレシピがあります。

PC用のサイト
http://www.m-mitsuba.com/recipe/


スマートフォン用のサイトですがPCでも見ることが出来ます。
下記もご覧ください。
http://www.m-mitsuba.com/recipe/s/



http://www.tomiyamass.co.jp/

2014/09/05

試食。

携帯で写したので少しぶれててごめんなさい。
 
先週の視察見学会で訪問した先で、試食用として参加者の皆さんでいただいたみらいさんのレタス。
洗わずに食べれるというフレーズから、バスの車内で開封してそのまま頂きました。
よくみるとパッケージに「すぐ食べらレタス」と書いてあります。

http://www.tomiyamass.co.jp/

2014/09/04

抜きテスト。

お客様からいつくかお問い合わせを頂いて、いろいろ抜き試験を行っています。
手前はマーブル―フォーム。奥は汎用グレードのウレタンになります。



http://www.tomiyamass.co.jp/

2014/09/03

発泡体の色。


発泡体素材の色について、お問い合わせをよくいただくのですが、
素材や発泡倍率によって、例えば同じ「赤」でも結構な違いが出ます。
サンプル帳なども用意しておりますので、その都度お問い合わせを宜しくお願いいたします。

http://www.tomiyamass.co.jp/

2014/09/02

野菜の日。

8月31日は野菜の日でした。
全農が朝日新聞の1面広告に告知をしていたので、すごいな~と思っていました。
 
 
と思いながら、ページをめくったら、なんとキューピーは全面広告でした。
写真のサラダはリーフレタス系ですね。水耕野菜でしょうか??
 
 


http://www.tomiyamass.co.jp/

2014/09/01

自社配達便について。

引き続き、水耕用ウレタンマットの受注状況が大変混んでおります。
自社便での納品便は、最短で9/10以降対応可能です。
9/9までの配車は満車です。
小口発送につきましては、都度対応可能な場合もございますのでご確認願います。
大変ご迷惑をおかけしますが、なにとぞ宜しくお願いいたします。
 
先週の視察報告は順次整理をしてUPしていきたいとおもいます。
写真は、トマト用の培地で使用済回収を待つロックウールです。
ロックウールは、ウレタンフォーム以上にがさばるものだな~と思いました。
 


http://www.tomiyamass.co.jp/