tomiyamass foam news
発泡ポリウレタンフォームをメインに、各種発泡体製品の加工販売をしています「株式会社トミヤマ製作所」の情報ブログです。 常務取締役の牧野昌美が情報発信しております。
2022/04/28
おいしいお団子屋さんです。
おいしいお団子屋さんです。
茨城の常総市にあるお団子屋さんです。
この近くのお客様に配達に行く時にトイレ休憩がてら時々寄らせていただいてます。
とてもおいしいお団子売ってます。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/04/27
追加のご注文いただきました。
追加のご注文いただきました。
こんなふうにゴルフマーカーが入るようです。
猫のマーカーは私の私物です。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/04/26
GW期間中の配達について。
期間中の配達について。
ゴールデンウィーク中の2日と6日の配達に関しては既に埋まっております。配達ご希望の方はゴールデンウィーク明け以降の予定となりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
写真は配達途中で見つけた山野草です。
かわいい。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/04/25
GW期間の営業について。
弊社はカレンダー通りの営業をさせていただきます。
4/29、5/3.4.5はお休み、土曜日曜もお休みいただきますので、
よろしくお願いいたします。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/04/22
色物のウレタンマット。
色物のウレタンマット。通年を通して時々お問い合わせをいただくのが水耕用ウレタンマットの色ものです。
黒やグリーンやピンク。過去にいろいろ試したことがあります。いつかは商品化したい品種です。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/04/21
価格改定ラッシュ。
毎日毎日価格改定の書面が届きます。
今月いっぱいである程度情報を取りまとめて、弊社も書面作りをしないとなりません。
皆様どうぞよろしくお願いいたします。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/04/20
こんなところにウレタンフォームや発泡体の緩衝材。
半額で売られてしまっています木の芽です。
山椒の良い香り付きです。
葉っぱをきれいに見せるためのウレタンフォームがクッション材として使われています。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/04/19
キレイになる一工夫。
左の製品の方が真っ黒に見えて高級感出でますよね。
一手間かけてから納品させていただいてます。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/04/18
れ け お ろ 。
野菜の品種の頭文字の1文字を
パッケージとして入れています。
最初何の意味かと思いました。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/04/15
こんなところにウレタンフォームや発泡体の緩衝材。
ケース内緩衝材。
発泡ポリエチレン15倍品です。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/04/14
こんなところにウレタンフォームや発泡体の緩衝材。
爪切りケースの緩衝材です。
PE抜き加工品。
取り出しやすいように引っ掛けあります。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/04/13
申し訳ありません。
5月、6月からいろいろ価格改定させて頂きます。
本当にすみません。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/04/12
4月5月の受注状況。
4月5月の受注状況。
現時点ではとても混んでいるわけではありませんが、価格改定の告知後、前倒し注文が予想されます。
早めのご注文をよろしくお願いします。また既に供給制限をさせていただいておりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/04/08
日傘が必要。
この間まで寒の戻りと思っていたら。
猛暑に感じますね。
日傘越しに頭上を航空機が通過していきました。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/04/07
移植。
移植といっても、水耕ではありません。
栃木県から移植した子が今年も開花してくれました。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/04/06
作り直さないと。
いろいろ改修しないと。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/04/05
たくさんの三つ葉。
限定メニュー。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/04/04
配達したら即退散。
最近は、コロナ禍のせいであまり圃場に入ることがなくなりました。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/04/01
フレッシュ100%。
エイプリールフールではありません!
1杯500円で搾りたてをのめるみたいです。
今度買ってみます!
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
新しい投稿
前の投稿
ホーム