2016/07/29

夏場の管理。

お客様の圃場で育苗されている苗を拝見しました。
品種によっては、急激な暑さで苗もちょっと疲れた感じです。




水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2016/07/28

イスの張替。

先日、飲食店を経営している友人に椅子の張替をお願いされ、
加工、交換してきました。
 
合板の上にチップウレタンを貼り、合皮レザーで被せてタッカー止めしました。
綺麗に出来上がりました! 
 
 


水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2016/07/27

新しい圃場。

お客様の新しい圃場での栽培が開始しています。
出荷も順次行われているとのことで、ウレタンマットの注文も頂きました。
今年に入って建設、あっという間の完成で本当に早いです。




水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2016/07/26

マーブルウレタン。

夏の時期は、どうしてもなかなか消費されないマーブルウレタン。
メーカーさんでも在庫が過多の様です。

ご注文お待ちしています。



水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2016/07/25

いよいよ今週開催です。



名  称 施設園芸・植物工場展 2016GPEC ジーペック)

会  期 2016727日(水)~29日(金)

開場時間 10001700

会  場 東京ビッグサイト 東5・6ホール


水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2016/07/22

正直負けます。

ペットボトルと比較するとその葉っぱの大きさが分かると思いますが、
非常に大きな三つ葉。
地の物ですから、水耕栽培では大きさは負けてしまいます。
でも大きいとお吸い物に使われませんからね。結果的に負けていないかな。


水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2016/07/21

地元植物工場。

こちらは川越の植物工場産のレタスを見つけました。
地元埼玉にあるらしい。
営業に行かなくては!
 
198円で結構な大きさで食べごたえ有りました。

 



水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2016/07/20

南国埼玉。

南国宮崎と言えば、完熟マンゴー。
こちらは栽培ハウスの様子。
ここ宮崎では・・・と続けたいところですが、こちらは埼玉県内にあるハウスです。
 
 
 埼玉県でもこんな立派なマンゴーが収穫出来るんです。
甘さも宮崎産に劣らずの味、むしろこちらの方が甘いと正直思いました。
 
これからは南国埼玉産完熟マンゴーです。
でもこの時期は猛暑なイメージで好印象ではないですね・・。



水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2016/07/19

粒状綿。

サンスイさんというメーカーの栽培システムを導入されているハウスでは、ロックウール粒状綿を使って栽培する方法がとられています。
ぱっと見、しらすの釜揚げみたいに見えてしまうような写真になってしまいました。

 
こちらの栽培農家様にいただいたサラダほうれん草。
もちろんウレタンマットもご購入頂いています。
 


水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2016/07/15

PE加工品。

本日は水耕用のマット加工が落ち着いてきたので、ポリエチレン系の仕事をしました。
カット加工です。
運動用具の芯材使われるとのことです。


今週はお天気が不安定な週でした。
週末も荒天になる場所があるとか・・、皆様どうぞお気を付け下さい。

今週も有難うございました。




水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2016/07/14

プロファイル加工品。

今週はプロファイル加工品の接着品のカット加工を行いました。
これは検品で除去した製品。
少し汚れが付着していたのでこのあと手直しして製品化しました。 



水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2016/07/13

夏季休業のお知らせ。




弊社下記の通りお休みを頂きますので宜しくお願いいたします。
 
 
<夏季休業のご案内>


2016811()2016816()
 

宜しくお願いいたします。



水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2016/07/12

培養液管理と環境制御。

研究会の今回のメインは座学です。
培養液管理と環境制御についてみっちりと基礎を学び直します。
千葉大学の塚越先生が特別な講義をしてくださいました。

日ごろ複合肥料を使っている方も、単肥の勉強をしてより良い環境づくりを学びました。
その他光源についての特別講習や、付録的にほうれん草の栽培比較についての情報も開示して頂きました。




水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2016/07/11

柏の葉キャンパス。

研修場所となったキャンパス内には花卉類の栽培施設もあります。
 

こちらは出荷直前のハウス内のようです。


 
そしてこんな小さな植物工場?も有りました。
やさいはこと書いてあり、大きさは1坪くらいでしょうか?




水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2016/07/08

トマト栽培の施設。

試食で配られたトマトはこの圃場の物です。
Dトレイで栽培をしています。


 
低段密植なので相変わらず植え替えが大変そうでした。
 

 


水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2016/07/07

見学会の続き。

発泡スチレンの外壁で出来た植物工場のモデル棟です。
 
 
高気密で環境制御できるというメリットがあります。

 
こちらは昨年1月に倒産した(株)みらいが運営していた施設です。
現在は他の運営会社が行っていますが、
系列した会社名にみらいが残っているのを確認すると、
計画倒産といわれているのも分かる気がします。

 
中の様子はこちらのパネルの方がよくわかります。
見学窓は大したものが見えないようになっているので。




水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2016/07/06

研修室内に栽培キット。

展示用でしょうか?研修室内に栽培キットが置いてありました。
電源を入れてみました。
 
 
天井部はLED光源。

 
送風機もついています。



水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2016/07/05

見学会。

研修に入る前に、キャンパス内の施設を見学しました。
千葉大学柏の葉キャンパス内には現在13の見学できる施設があります。

見学に先立ち、施設内で収穫したトマトが配られました。
私は翌日の研修会昼食時に頂きましたが、大玉トマトらしい糖度のほどよくある美味しさでした。


 
サンドポニックスの施設から時計回りに1時間かけて回りました。
 
拡大すると視察内容がよく見てとれます。
 


水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2016/07/04

ハイドロポニックス研究会 in 柏の葉キャンパス

週末は、ハイドロポニックス研究会を千葉大学柏の葉キャンパス内にて開催。
私も参加してきました。
 
研修棟をお借りしてみっちりの座学です。
詳細は明日からUPしていきます。




水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/