tomiyamass foam news
発泡ポリウレタンフォームをメインに、各種発泡体製品の加工販売をしています「株式会社トミヤマ製作所」の情報ブログです。 常務取締役の牧野昌美が情報発信しております。
2022/12/28
今年一年ありがとうございました。
年末年始のお休みについて。
2022年12月29日より2022年1月4日まで、お休みをさせていただきます。
2023年1月5日より平常営業
させていただきますのでよろしくお願いいたします。
今年一年たいへんお世話になりました。
来年もよろしくお願いします!
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/12/27
明日は大掃除。
明日は年内最終日、大掃除になります。
荷受け、配達はお受けできませんので、宜しくお願いします。
猫の手も借りたい日
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/12/26
三つ葉農家さんの週。
今週は三つ葉生産者さんが一年で1番忙しい週です。
みなさん、頑張ってくださ〜い!
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/12/23
野菜も顔で売る時代。
農産物直売所で見つけました。
インパクト特大です。w
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/12/22
クリヌキ型ウレタンマット。
現在、機械を改良メンテしております関係で、出荷制限をさせて頂いております。
お急ぎの少量対応はさせて頂いておりますのでご相談ください。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/12/21
最後の晩餐。
忙しくしていた11月と12月。
いま思えば今年最後の晩餐はこれでした。
美味しかった思い出。
残り1週間ですが、テレワーク頑張ります。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/12/20
年末年始。
本来なら忘年会シーズン。
飲食店は混むはずなんですが、今年はどうなんでしょう?
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/12/19
年内配達。
年内の配達は既に受付終了しています。小口発送のみ、在庫がある分だけ対応しますのでよろしくお願いします。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/12/16
いよいよ、来週で。
あっという間に。
来週になったら残り2週間で今年も終わりです。
やること盛りだくさん。
なのに、トラブルもたくさん。でも、やるしかない。
皆さんも体調に気をつけて頑張ってください。
良い週末をお過ごしください。
これって、どこのお店だろう?ネットで見つけました。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/12/15
二宮愛さん。
最近、配達のときもそれ以外もよく聴いています。
綺麗な歌声です。
仕事が捗ります。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/12/14
何かが飛んでる。
助手席の社員がなにか飛んでる!と言うので望遠で撮ってもらったら気球でした。
幸手あたりからいくつも飛んでました!
1度乗ってみたい!
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/12/13
夕飯。
たくさん仕事して疲れたので、社員と一緒に夕飯食べてから帰りました。美味しいパスタでした。
ほうれん草を練り込んだパスタだそうです!
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/12/12
雪みたい。
週末、たくさん仕事してきました。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/12/09
ミニマムな世界。
先日ミニチュアのものが飾られているところに行ってきました。
スモールワールズといいます。
意外と2時間位あっと言う間に経ってました。
流石に水耕栽培のハウスは無かった
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/12/08
ニッチな戦い。
弊社の製品もニッチな戦いと評されたことありますが、こちらの自販機には驚きました。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/12/07
年末年始のお休みについて。
年末年始のお休みについて。
2022年12月29日より2022年1月4日まで、お休みをさせていただきます。
2023年1月5日より平常営業
させていただきますのでよろしくお願いいたします。
年内12月28日は大掃除のため出荷配達業務等はお休み
しております。
よろしくお願い申し上げます。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/12/06
クリヌキ加工品。
現在、水耕マットのクリヌキ型の出荷制限をさせて頂いています。
使用頻度に合わせた出荷になります。
ご迷惑お掛けしますが宜しくお願い致します。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/12/05
三つ葉の天ぷら。
友達のお店で出してくれました。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/12/02
最近よく見かけます。
見かけたらお買い上げください。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/12/01
管理しやすくなりました。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/11/30
花梨いただきました。
蜂蜜に漬けようと思います。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/11/29
袋の回収。
配達便に限りますが、梱包袋の回収しています。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/11/28
12月。
あと数日で12月に入ってしまいます。まずい!時間がないです。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/11/25
こんなところにウレタンフォームや発泡体の緩衝材。
マイクカバーにはウレタンフォーム使われてます。
たぶんこれもそうかと。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/11/24
お守り。
神社の鳥居を交換した際の木片を切ってお守り代わりに売ってました。一つお守りにしてみます。
ウレタンフォームも再生できるんです。チップウレタンとして。皆さんがお座りになっている椅子の中とかに使われたりしてるんですよ。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/11/22
ザ・紅葉!
車も葉っぱも。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/11/21
赤城神社。
群馬県にお客様が少ないのであまり行くことがないのですが、つい最近、赤城神社を訪れることがありました。びっくりしたことにこの周辺赤城神社だらけです。分社と言うのでしょうか?
Googleで検索したら山のように赤城神社が出てきました。絶対待ち合わせ場所には使えません。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/11/18
勉強させていただきました。
この微調整が大切。
勉強になります。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/11/17
サルベージ。
兄が社長就任の時に祝い花で胡蝶蘭を頂いてから蘭が好きになりました。こうやって売れ残った子を見ると買いたくなってしまいますが我慢。
もう置き切れないほど株があるので…。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/11/16
今年は柿が豊作です。
豊作です。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/11/15
鷲のマーク。
今日は午後からお取引先で加工のお手伝いをしました。新しいことをするのは新鮮ですが疲れました〜( ̄▽ ̄)。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/11/14
エコです。
10個入りなんて箱の無駄。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/11/11
月食みれました!
次は数百年後。
誰も生きてないって。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/11/10
ご馳走様です。
製品をお引き取りに見えたお客様に頂きました。
初めて食べました。いがまんじゅう。
お赤飯の中におまんじゅうが入っていました。主食とデザートを一緒にいっぺんにいただいちゃったみたいなおまんじゅうでした。とてもおいしかったです。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/11/09
サンチュ頂きました!
出荷調整ように梱包したてのサンチュいただきました!
さっそく夕飯にサラダにていただきました。
ご馳走様です!
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/11/08
商業会。
10月に日本ウレタンフォーム商業会の総会が行われました。
今年は関東会が幹事のためいろいろとたくさん仕事をしてきました。
正直ヘトヘトに疲れて帰ってきました。それもあってなかなか情報ブログも回復できませんでした。申し訳ありません。紅葉少し前の写真でお許しください。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/11/07
第三次価格改定見送り。
一部の製品を除いて、第三次価格改定を見送りすることに致しました。弊社内で負担できる上げ幅ではありませんが、これ以上お客様を苦しめても何の意味もないと考えております。すでに今年水耕栽培をやめて他の業態に切り替えたお客様もいらっしゃいます。生産者が販売価格を優位に決められないと言う厳しい状況下、それらを鑑みて今回は見送りを決定させていただきました。引き続きご注文の方どうぞよろしくお願いいたします。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/11/04
明日発表します!
価格改定に関するお知らせを来週致します。
宜しくお願い致します。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/11/02
迷走中。
複雑に配線された電線の様に、頭の中迷走中です。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/11/01
ブログ再開します!
長らくお休みをいただきましたが情報ブログ再開いたします。ブログをアップしない癖がついてしまい更新が遅くなるかもしれませんが、宜しくお願い致します。
写真は配達先のハウスの脇にあるキャベツ畑。あまりにきれいでしたので写してしまいました。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/09/30
携帯壊してしまいました。
いろいろ大変です。
しばらく情報ブログお休みします。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/09/09
残暑が厳しすぎます。
あまりアイスコーヒーは飲まないのですが、さすがに今年は何度か飲んでいます。配達途中のお昼休憩、久しぶりにおいしいパン屋さんに出会いました。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/09/08
9月ですが。
暑さに負けるな!
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/09/07
こんなところにウレタンフォームや発泡体の緩衝材。
トラックに積んでいる大切な製品を守る役目も発泡体はしています。渋滞中に目の前に止まっていた車が使っていました。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2022/09/06
製品価格改定時期。
メーカー各社から、昨年秋から数えて第三次値上げを今年の10月に行う通達が入りました。
実際には開始時期がもう少しずれ込むかとは思いますが、今回の値上げ幅が大変大きいため早めに情報としてお知らせいたします。
詳細につきましては弊社までお問い合わせよろしくお願いいたします。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
新しい投稿
前の投稿
ホーム