tomiyamass foam news
発泡ポリウレタンフォームをメインに、各種発泡体製品の加工販売をしています「株式会社トミヤマ製作所」の情報ブログです。 常務取締役の牧野昌美が情報発信しております。
2021/06/30
発芽の力。
芽ネギの種を播種してから約4日目の状態です。
育苗箱を積み重ねてブロックで重し載せていますが、目が発芽してくるとこのように上の育苗箱を押し上げて行きます。発芽のチカラは凄いです。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2021/06/29
大きな鷺?
千葉県の野田市付近に配達に行くと時々遭遇します。体調高さ1メーター位、もしかしたらそれ以上あるかもしれません。
数十メーター先でこれだけ大きく見えるので実物は近くで見たらもっともっと大きいのかもしれません。
関東だけですが様々な場所に配達にいかせていただくと、こういった珍しい遭遇があります。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2021/06/28
新規のお引き合い。
写真は、千葉の配達に行った帰りのサービスエリアで買ったピーナツのお菓子です。とてもおいしかったですのでお勧めです。
さて、新規のお引き合いのおはなし。
最近、水耕用のマット以外でも様々な引き合いをいただいております。
少し経済が回復してきているのでしょうか…。
弊社では、ウレタンフォーム以外にも、発泡ポリエチレンや、EVAなどの発泡体製品の加工対応しております。
お気軽にご相談ください。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2021/06/25
便利な時代。
便利な時代。
もう今更当たり前ですが、ズームによる会議や講義、セミナーなど数多く世の中では開催されています。
日本全国、世界からもオンラインで参加することができるのは大変便利なことです。
明日は当方が事務局をしております勉強会が開催されます。あいにく所用で司会進行は他のスタッフにお任せする予定です。
ですが私は出先から携帯電話にて途中参加をする予定です。
様々なチャンスを逃すことなく対応できると言うこういった機会はありがたいなぁと思います。皆様もご興味があったらご参加ください。
農業に新しい風を吹かせるための勉強会
新しい風の会
お気軽にお問い合わせください。
写真は玄関先で咲き始めたアガパンサスの花です。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2021/06/24
猛暑の対策。
夏に向けてのハウス内の猛暑対策をし始めているとのことです。
もともとの環境制御に設備投資をできていない農場では原始的ですが、写真のように定植の間隔を広げて風通りを良くしています。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2021/06/23
高級路線です。
袋に1本ずつ入った高級バナナをいただきました。
いつも束で売ってるバナナもより一層美味しく見えます。こういった演出も大事なんですね。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2021/06/22
不安定な天気。
梅雨入りも間近で不安定な天気が続いています。
皆様どうぞお気をつけください。
ご注文ですが8月盆休み前ということもあってでしょうか。少し混んできております。
早めのご注文をよろしくお願いいたします。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2021/06/21
梅雨時期ならではの果物。
梅や杏が出回る時期となりました。
梅干しや果実酒シロップ漬けなど今年もいろいろ作りたいと思います。
ウレタンを加工するのも好きですが、食べられるものを作ることの方がやっぱり楽しいです
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2021/06/20
島バナナ。
アイスクリームバナナ。と言う名前がつくほど甘いらしいんですが、追熟が難しいです。
沖縄から届きました。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2021/06/15
快晴ですが。
配達先は快晴ですが、会社地元は土砂降り。
関東圏広い!
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2021/06/14
やりますか?
本当に本当にやるんですか?
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2021/06/11
出荷待ち!
お天気良いので大きく育ってg乗ってます!
早く出荷したい!
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2021/06/10
6月の受注状況。
フラット型もクリヌキ型もどちらもご注文混んでおります。
納期ご相談願います!
写真はやまももの実!
自宅近くの街路樹。
街路樹にしとくにはもったいない!
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2021/06/09
ヒロファームさんのイチゴ。
配達の途中で蓮田パーキングに寄りましたら、新しい風の会の勉強会でお世話になってる、ヒロファームさんがイチゴの店頭販売していました。
購入しましたが、本当に甘くて美味しかったです。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2021/06/08
急に高温に!
暑さに負けず元気に育って!
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2021/06/07
青梅の季節。
配達先で梅の木があり、もぎ取りさせていただきました。梅醤油を仕込みました。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2021/06/04
スーパー店内。
店産店売!
残念ながらウレタンマット使ってない!
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2021/06/03
綺麗に配置。
セットで販売だから配置も綺麗に!
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2021/06/02
箱山積み!
叩き売りみたいになってます。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
2021/06/01
パクチー。
栽培テストしてますが、パクチーが全く芽吹きません…。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓
http://www.tomiyamass.co.jp/
新しい投稿
前の投稿
ホーム