2020/07/31

来週の情報ブログは。

8/2~8/5まで出張して参ります。香川県まで「車」で行ってきます。
新幹線や飛行機などいろいろ考えたのですが、現在のコロナ渦の状況では、自家用車が一番接触感染リスクが少なく、訪問先とこちらの双方が安心なのではないかと考えました。

1日目の日曜日は移動だけの日として、姫路まで移動します。1日目移動は約610km。
翌日から四国へ入ります。

今回は情報ブログをお休みせず、携帯から期間中随時更新をして行こうかと考えています。
※ブログへのアクセスに問題があった時は更新が出来ない可能性もありますこと、ご了承ください。

皆さま、良い週末を。


水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2020/07/30

日照時間が30%

日照時間が例年の30%しかないと天気予報で話していました。
 
頑張れ、種たち!!



水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2020/07/29

こんなところにウレタンフォームや発泡体の緩衝材。

水道の分配工事をして頂きました。
ささっと来て、あっという間に1時間もかからずに行って頂きました。
 

保温チューブの中にはポリエチレンが使われています。
 
ブルーのジャバラ外装ホースの中にも薄いですがPEが見えました。
 
新型機用の蛇口設置完了です。 




水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2020/07/28

改めて周知徹底。

調剤薬局で頂いたチラシ。

 
今一度、周知徹底します!
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2020/07/27

YouTuber ( ユーチューバー )にはなれないけれど。

世の中ユーチューバー流行ですね。
私も当社もなれませんが、身近なところにいらっしゃいました。
※商業会のお仲間さんから情報頂きました。

(株)丸鈴さんの「スポンジ実験隊」
https://www.youtube.com/channel/UCQfHCW1Mk9MEcEaK7tid8ZA

大人が真剣に作ってます。w 同じ業界人としては嬉しいかぎりです。
フォームの世界観が少しでも広がればと応援したく思います。

皆さんも良かったら「いいね」ボタン押してみてください。


水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/