2019/11/29

12月の加工状況。

本日で11月の営業日も終わります。
今月も有難うございました。
12月の加工状況ですが、中旬から後半は大変混雑しています。
 
年内のご注文納品をご希望の場合は、
お早目にいただけます様宜しくお願いいたします。
 


水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2019/11/28

こんなところにウレタンフォームや発泡体の緩衝材。

そしてギブスと言えば靴が履けない。
履けない場合はギブス用シューズ。
昔よく弊社でも作ってました。
 
病院で自費購入を薦められましたけど、
自分で作りますって言いました。
先生も看護師さんも「??」って顔してましたけど。

 内張りにもウレタンフォーム使っています。
底はEVA水玉エンボス加工。
 
水玉エンボス加工承っております。


水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2019/11/27

こんなところにウレタンフォームや発泡体の緩衝材。

足怪我しました。
人生で初の固定をしました。石膏で当て木を作るんですが、
あっという間に石膏が固まるので驚きでした。
 
少し当たりがきつかったので帰宅後、
水耕ウレタンマットの不良品を敷きましたら、ジャストフィットになりました。
ウレタンフォームで出来たアンダーラップで巻くと包帯もずれにくくなります。

 
松葉杖も当たりが痛いところをウレタンフォーム巻きました。
私の足は万能ではないですが、ウレタンフォーム万能です。




水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2019/11/26

こんなところにウレタンフォームや発泡体の緩衝材。

スパークリングワイン頂きました!
しかもこんな梱包材に包まれて!
発泡ポリエチレン素材です。
 
緩衝材のお仕事もご相談ください。
 



水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2019/11/25

寄稿文。

台風15号被害の件で、寄稿文を依頼され書いています。
写真を見直すだけでもやはり辛いですね。
掲載決まったらご案内します。




水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/