2016/03/28

今週の情報ブログお休みします。

都合により、今週の情報ブログをお休みします。
次回更新は4/4月曜日の予定です。
宜しくお願いいたします。



水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2016/03/25

丸亀製麺、限定メニュー。

静岡新聞さんのHPより拝借しています。
http://www.at-s.com/news/article/economy/shizuoka/newface/221481.html

浜松産「糸ミツバ」かき揚げに 丸亀製麺が限定販売

(2016/3/19 08:01)
浜松産の糸ミツバを使った「糸みつばと小エビのかきあげ」=18日午前、浜松市東区西塚町
浜松産の糸ミツバを使った「糸みつばと小エビのかきあげ」=18日午前、浜松市東区西塚町
JAとぴあ浜松の糸ミツバがうどんの全国チェーン「丸亀製麺」の「糸みつばと小エビのかきあげ」(税込み1個160円)に使用されることになり、18日、報道関係者にお披露目された。5月8日までの期間限定商品で、一部店舗では既に販売が始まっている。全国約780店舗のうち、東海、関東などの約590店舗で浜松産糸ミツバを取り扱う。
 糸ミツバは、浜松市西区大久保町の「大久保園芸」が水耕栽培している。市販品より大きく、シャキシャキとした茎の食感とさわやかな香りが特徴で、31トンを出荷予定。とぴあが出展した昨年秋の商談会で、丸亀製麺の担当者の目に留まった。
 同市東区の丸亀製麺浜松西塚店では本格的に売り出した17日、81個を販売した。県西部エリアマネジャーの嶋田泰貴さん(35)は「かき揚げをうどんのつゆに絡めると、ミツバの香りが一層良くなる」とアピールした。


水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2016/03/24

サンプル帳。

発泡体一覧をのせたサンプル帳をご用意しています。
ポリウレタンフォーム、ポリエチレンフォーム、EVA、加工見本などが掲載されています。

と言いましても、実はこれ相当前に制作したものなので、その後取扱いの無い製品も多く掲載されています。
その辺御了承頂きたく宜しくお願いいたします。

無償で送付いたします。(在庫過多なので処分したいのが本当のところ・・・捨てるのも忍びなく)



水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2016/03/23

遮水シート。

発注量によりますが、特注の巻m数の受注も致します。
規格は100m巻ですが、例えば90mとか80mなども対応可能です。
宜しくお願いいたします。

昨日の写真も数日たてばこんな感じに育ってきます。
水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2016/03/22

今週は1日少ないので。

現場がバタバタしています。
加工と配達、出荷、お引取と少し混乱気味。
間違いのないよう気をつけます。

気温も日々上昇。
お客様のハウスも順調です。




水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/