2015/09/30

接着加工。

今週は、定期の接着加工仕事です。
ウレタンフォームと不織布を貼り合せます。
問題なくよく貼れました。
 
この後はカット加工に入ります。



水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2015/09/29

レタスを食べるのは。

なんと、この陸ガメさん。


育ったレタスをむしゃむしゃ食べてました。




水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2015/09/28

家庭用水耕栽培キット。

先日個人的に訪問したお宅で、家庭用の水耕栽培キットを初めて見ました。
3段式でレタスを育て始めていました。

この続きは明日。



水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2015/09/25

ウレタンマット培地とロックウール培地。

シルバーウィーク中に配達に伺ったお客様から、野菜をたくさんいただきました。
ウレタンマットの培地で栽培された小ねぎ(左)とロックウール培地で栽培されたほうれん草(右)です。
 
その他梱包前のものもたくさんいただきました。
サラダほうれん草は、生で食べれる美味しいお手軽お野菜です。
美味しく頂きました。

 
粒状綿の付いた部分。

 



水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2015/09/24

連休明け。

長いお休み、次は11年後だそうです。
個人的にはスケジュールが狂うので要らない気がします。

写真は組み立て部品の様子です。
両面テープで制作しました。


水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/