2015/08/31

抜き反り。

以前にもご案内したことがありますが、厚みのあるものを抜くと抜き反りが出る場合があります。

写真の素材はすべて同じ厚み同じ加工をしたものです。
真ん中はあまり反りが出ていないですが、上と下のものは反りが出ています。



水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2015/08/28

シンポジウムのご案内。


未来農林事業開発研究会様からご案内頂きました。




水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2015/08/27

配達便。

トラックの修理が終わり配達便を再開します。
大変ご迷惑をお掛けしましたが、今後とも宜しくお願いいたします。

一車便の受注ロットは28mmで2784枚、30mmで2592枚が積載MAXとなります。
ご検討のほど、宜しくお願いいたします。

写真は三つ葉の苗の様子です。
こちらで播種してからだいたい10日ほどです。



水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2015/08/26

圧縮梱包戻りについて。



写真は圧縮加工で送った水耕用マットを、圧縮戻しした荷姿です。
約840mm位の高さ分のマットを、100mm厚みまで圧縮梱包し、これは加工から3日後に開封した状態です。
開けた直後で810mmまで戻りました。
この後水に漬けて播種をすれば問題なく使用できると思います。

しかし現在は、圧縮梱包発送は、一部のお客様を除きお受けしておりません。
理由としては、約1年ほどの間に発送した件数のうち約0.4%で、マットが潰れたまま戻らなかったという報告を受けました。たった0.4%なので事故に近いようなものですが、今後の発生を防ぐため発送を中止しています。

原因はいくつか考えられます。
・材料の採取部位に起因するもの。
・圧縮発送での運送中の保管状況。
・到着後の即時開封忘れ。
・マットの伸ばし作業忘れ。

届けてから約4か月ほどしてから開封したお客様もおり、それでも問題なく使えたと報告もありますが、様々な要因がありその特定が難しいので、現在取りやめさせて頂いております。

今後とも宜しくお願いいたします。



水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2015/08/25

本屋さんで野菜。

小学生の自由研究みたいですね。
 
 
本屋さんで販売するそうです。
 

水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/