2011/10/20

比較。


休日にスーパーマーケットで、三つ葉を見つけました。2つで100円の特売でした。
せっかくなので、弊社のお客さんの商品と、他社さんのお客様の組み合わせで購入しました。
左がうちのお客様の三つ葉。右は他社のお客様。

左は軸も均一に揃っていて、根もしっかりとウレタンに差し込まれています。
右は軸の太さも揃わず、根もウレタンから浮き上がっている状態で、
根の洗浄もあまり綺麗にはされていませんでした。

どう見ても良い三つ葉なのは、弊社のお客様でとても嬉しく感じました。
ウレタンだけの結果ではありませんが、ちょっと自慢です。(^^)v

http://www.tomiyamass.co.jp/

2011/10/19

第二回国際農業資材EXPO視察。



先週、農業資材EXPOに行ってきました。時間がなくて1時間強の強行視察でした。
昨年よりも、出展内容は充実していたように思いました。
水耕栽培のシステムを展示している企業も、昨年より多くありました。
5社ほど、お見積りとサンプルの提示をさせて頂くお約束をしてきました。

写真は、勉強会でご一緒させて頂いているKさんの会社「長瀬産業」さんのブースです。
河合肥料さんと合同出展で、長瀬産業さんは太陽光パネルを展示していました。

http://www.tomiyamass.co.jp/

2011/10/18

第69回日本養液栽培研究会 千葉大会開催。 


10月13日に開かれた千葉大会に参加してきました。

当日は、「動き出した植物工場プロジェクトと基幹技術としての養液栽培」をテーマに、
実際に稼働を始めた植物工場実証拠点の現状や見えてきた課題、その基幹となる養
液栽培技術や環境制御技術について、農水省や全国の植物工場プロジェクト実施拠点
からの講演を行われました。
最後には、講義者の方々のディスカッションも行われました。

http://www.tomiyamass.co.jp/

2011/10/17

イアタリアンパセリ。

最近人気があるハーブです。


http://www.tomiyamass.co.jp/

2011/10/14

デトロイトの緑化。

発芽して数日後、デトロイト特有の赤い色が出てきます。