2024/06/07

柔らかさで心地よさアップ。

ウレタンフォームの特長は柔らかさ。

最新のAIロボット「LOVOT」のパーツの一部に使われていました。


抱き心地をより良くする為のようです。





#LOVOT

#水耕栽培#水耕栽培用#水耕栽培向け#水耕栽培用ウレタンマット#水耕マット#栽培用マット#水耕栽培用スポンジ#栽培用スポンジ#培地スポンジ#培地マット#培地ウレタンマット#発芽用マット#発芽用スポンジ#育苗用培地#育苗培地#植物工場#施設園芸#発泡ポリウレタンフォーム#栽培のお困りごとご相談ください#育苗箱#遮水シート          

 水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2024/06/06

自生??

納品先で見つけた、三つ葉。
こぼれタネから発芽でしょうね。
お隣にすぎなも生えてますから、自生三つ葉と言っていいかも。




#水耕栽培#水耕栽培用#水耕栽培向け#水耕栽培用ウレタンマット#水耕マット#栽培用マット#水耕栽培用スポンジ#栽培用スポンジ#培地スポンジ#培地マット#培地ウレタンマット#発芽用マット#発芽用スポンジ#育苗用培地#育苗培地#植物工場#施設園芸#発泡ポリウレタンフォーム#栽培のお困りごとご相談ください#育苗箱#遮水シート         


 水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2024/06/05

名所。

関西出張では、会合予定より早めに入り、商業会メンバー数名と情報交換させていただきました。
様々なお話を聞かせていただき、たいへん勉強になりました。

会合は、数年振り開催でした。
懇親会では、話し足りないほど、参加者の皆さんが情報交換をしていて、食事をする暇がないほどでした。

今後の仕事に生かして行きたいと思います。

移動中の車窓から、大阪城をチラッとだけ見ました。一瞬の名所巡り。

会合で琵琶湖側の良いホテルに泊まらせていただきました。
琵琶湖大き過ぎて一部分しか見えません。



#水耕栽培#水耕栽培用#水耕栽培向け#水耕栽培用ウレタンマット#水耕マット#栽培用マット#水耕栽培用スポンジ#栽培用スポンジ#培地スポンジ#培地マット#培地ウレタンマット#発芽用マット#発芽用スポンジ#育苗用培地#育苗培地#植物工場#施設園芸#発泡ポリウレタンフォーム#栽培のお困りごとご相談ください#育苗箱#遮水シート          


 水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2024/06/04

静岡の偉大さ。

関西出張は新幹線で行きました。
車窓からハウス群が見えました。
Googleアースでみたら、もの凄かったです。
弊社、静岡県のお客様はごく一部です。
まだまだ頑張らねばなりません。と反省を込めての投稿です。




#水耕栽培#水耕栽培用#水耕栽培向け#水耕栽培用ウレタンマット#水耕マット#栽培用マット#水耕栽培用スポンジ#栽培用スポンジ#培地スポンジ#培地マット#培地ウレタンマット#発芽用マット#発芽用スポンジ#育苗用培地#育苗培地#植物工場#施設園芸#発泡ポリウレタンフォーム#栽培のお困りごとご相談ください#育苗箱#遮水シート          


 水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2024/06/03

6月の受注状況。

今月の加工対応ですが、
6月中旬くらいまで、少し混んでおります。
月末くらいでしたら、大量注文も対応可能ですので、よろしくお願いします。
お急ぎの場合は、直接電話にてご相談をお願いいたします。

写真は、滋賀県出張で買い求めたひこにゃん人形焼きです。
すごい薄いのですが、ちゃんと餡が入っています。
生身??のひこにゃんには会えませんでしたが、巨大なぬいぐるみには会いました。

今週もよろしくお願いします。




#水耕栽培#水耕栽培用#水耕栽培向け#水耕栽培用ウレタンマット#水耕マット#栽培用マット#水耕栽培用スポンジ#栽培用スポンジ#培地スポンジ#培地マット#培地ウレタンマット#発芽用マット#発芽用スポンジ#育苗用培地#育苗培地#植物工場#施設園芸#発泡ポリウレタンフォーム#栽培のお困りごとご相談ください#育苗箱#遮水シート          


 水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/