2020/02/07

新しい風の会。


「日本農業に新しい風を吹かせる会(通称‘新しい風の会’)」の

勉強会を毎月第3土曜日(812月はお休み)に筑波大学構内にて開催中です。

池田英男先生を主催講師に、現在170名ほどの会員が在席しています。

どなたでも参加できますので、ご興味ある方は弊社までお問合せ下さい。

「新しい風の会」事務局担当:牧野昌美



水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2020/02/06

植物工場。

グーグルアラートかけていますが、毎週のようにニュースは出てきます。
新規事業はあいかわらずあるようです。
新規のご注文最近お問合せないです・・・。
ご注文お待ちしています。
 


水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2020/02/05

消毒励行。

マスクさすがにないですね。世の中から消えていますね。
消毒や除菌スプレーも無くなっているとか。
弊社も消毒用のスプレー等は使用していますが、現在工場内の3か所に配置しています。

コロナウィルスもそうですが、インフルエンザB型出てきてるようです。
皆様もどうぞお気をつけてください。



水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2020/02/04

展示会のご案内。

弊社お客様も出展するので訪問予定です。


開催概要
名 称
第54回スーパーマーケット・トレードショー2020
略 称
SMTS2020
会 期
2020年2月12日(水)13日(木)14日(金)
10:00~17:00 ※最終日は16:00まで
会 場
幕張メッセ 全館(幕張イベントホール含む)
入場料
5,000円(消費税込)
※業界関係者のみ。招待券持参者、来場事前登録者は無料
 



水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2020/02/03

2月の勉強会のご案内。


 

「新しい風の会」勉強会のご案内

 

勉強会への参加は事前申込制です。

開催準備の都合上、必ず事前にお申し込みをお願いいたします。

 

23215日土曜日

北宅善昭氏「植物の環境応答①」

 

植物の環境応答①

「植物の熱及びガス交換から見た環境応答」

内容:様々な植物生産の場において、植物の生育を促進あるいは抑制、または人間の利用目的にあう形態あるいは機能をもつ植物を生産するためには、光や気温、湿度、CO2濃度、空気流動など、植物を取り巻く物理的環境の調節が重要です。ここでは、第1回目として、物理環境調節の基礎となる植物と周辺環境の間での熱やガスの交換について考えます。

 

時間 13001600予定 受付開始1240

参加費(資料代) 3000/人 当日会場でお支払下さい。

場所 筑波大学つくば機能植物イノベーション研究センター(T-PIRC農場)「旧農林技術センター」

    

勉強会参加申し込み先:新しい風の会事務局  


※上記メールに「参加者の名前をフルネームで連絡願います」

問合せ先:新しい風の会事務局 

事務局担当:牧野昌美

TEL090-8945-5939



水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/