2019/09/06

こんなところにウレタンフォームや発泡体の緩衝材。

ストレッチ用のボール。
海外製だと思いますがカッコイイです。
硬質のEVAを積層して作られています。
カッコイイですが、凄く痛いです。
トリガーポイントに当ててストレッチします。
ただ体の一部にこれを当てて体重を乗せるのですが、
この世の物とは思えない痛さです=それだけ体が不調だと言うことらしいです。

水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2019/09/05

ご相談。

日々、様々なご相談を受けます。
出来る限りの対応をと心がけています。

お気軽にご相談ください。


水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2019/09/04

試験。

ここの所、新規採用の可否をする為の栽培試験をおこなっています。
 
おなじ素材でもこんなに違いが出るんですよ。
あなたなら何番を選びますか?
 



水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2019/09/03

NPO植物工場研究会。

2010年に一度、水耕用培地に関する講演者の一人にならせて頂きましたが、9年ぶりに再講演をさせていただくことになりました。準備期間が短いので現在慌てての資料作成をしています。
勝手都合で申し訳ありませんが、来週の情報ブログはお休みさせて頂きますね。
(たぶん・・・。)



水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2019/09/02

9月の加工状況。

9月後半はまだ比較的余裕はありますが、後半は消費税等の駆け込み注文も予想されますので、
お早目にご注文を宜しくお願いいたします。


水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/