2019/05/17

水耕ベッドシート。

以前納品したシートに不具合が出たとのことで確認に伺いました。
 
これからメーカーと交渉です。


水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2019/05/16

南国宮崎。

と言いたいところですが、ここは埼玉県のハウスです。
今年で最後の栽培になるかもとおしゃってました。
理由はやはり燃料費用がかさむとのことでした。
 


水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2019/05/15

残留塩素。

 
お客様の圃場で水耕ベッド内の塩素消毒を行っていました。
消毒後はきちんと中和剤を使い、残留塩素がないことを確認されていました。
細やかな作業は大切ですね。



水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2019/05/14

こんなところにウレタンフォームや発泡体の緩衝材。


ポリエチレンフォームだとおもいます。
モノクロには理由があります。
縫合場所の手術痕なのであえてモノクロにしました。
こんなところにも緩衝材です。


水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2019/05/13

久しぶりの投稿です。

GW前後からだいぶ情報ブログのお休みを頂きました。
本日より再開です。宜しくお願いいたします。

10日間会社営業をお休みいたしました。
個人的には10日間の内8日間お仕事してました。
お仕事のお電話もたくさん頂きました。
世の中の10連休はどこへやらと言った感じでした。

明日からも宜しくお願いいたします。

水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/