2018/04/10

水玉エンボス加工。

慶弔事で情報ブログの更新が滞りましてすみません。
本日より再開します。
 
 
 
発泡ポリエチレン、EVAなどに水玉柄のエンボス加工を承ります。
 
倍率によりますが厚み5mmくらいから対応可能です。
お気軽にご相談ください。


水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2018/04/05

売れてるスポンジ。

たわしと言えば亀の子タワシ。
その亀の子タワシが販売しているKamenokoSponge。
売れてるらしいです。
私も買って使って実証してみないと。
 


水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2018/04/04

愛知らしい食事。

訪問先の工場では粘着加工を主体に加工をしておられます。
写真はありませんが、隅々まで見学をさせて頂きました。
ISOも取得されているので、工場内倉庫内すべて管理が行き届いていました。
大変勉強になりました。

見学後、お昼をお誘い頂き、「ひつまぶし」を御馳走になりました。
本場で頂いたのは初めてでしたが、本当に美味しくお腹いっぱいになりました。
(写真の向き設定が直せずすみません)




水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2018/04/03

愛知県出張。

先週愛知県出張していました。
名古屋城とか、愛知らしい写真を撮るのを忘れましたが、これも結構愛知らしいかと。

ちなみにお店によって「ういろう」とか「ういろ」とか言います。理由は分かりませんが。


水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2018/04/02

4月です。

あっという間に3か月終わりました。
巷では新学期ですね。
今月も宜しくお願いいたします。
 


水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/