2016/06/07

イスの座面張替。

現場内の椅子がボロボロだったので修理しました。
ウレタンフォームは売るほど有りますので、容易に出来ました。


水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2016/06/06

浜名湖名産。

浜名湖名産と言えばうなぎです。
ウナギは食べませんでしたが、うなぎパイの工場見学はしてきました。
すべてオートメーション化され大量に作られている様子を拝見しました。
もちろんお土産も買いました。



水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2016/06/03

大口輸送。

遮水シートの特注品を大量にご購入いただきました。
輸送事故の無い様パレット便にて運んでいただきました。
 
外装の傷もなく無事届いていて安心しました。

 
3回に分けて納入して頂きました。
有難うございました。


水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2016/06/02

伺ったのはこちら。

 
浜松市の大久保園芸様です。
日本最大の大きな生産組合様です。

 
先日、丸亀製麺での三つ葉の食材の紹介ポップはこちら。
見かけた方もいらしゃったのではないでしょうか?


苗の入れ替えの時期でしたので、
ハウス内は定植待ちのところも多く見られました。




水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2016/06/01

静岡県。

静岡のお客様のところへ遮水シート納品の様子を見に行ってきました。
日曜日でしたのでマイカー族とサミット帰りの警察応援隊の車両が多かったです。
富士山も綺麗に見えました!

往復600km走りました!



水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/