2015/03/06

待望の白登場。



水耕ベッド用の遮水シートに白の規格が出来ました。
植物工場やNFTの施設での需要が多かった「白」、この度取り扱い開始です。

仕様などは来週お知らせできると思います。
お問合せ等宜しくお願いいたします。



http://www.tomiyamass.co.jp/

2015/03/05

水耕栽培用の養液。

事務所のヒヤシンスですが、水耕用の養液を与えていたら、
更に新芽と言うか花が咲き始めました。
このまま伸びるのでしょうか?
※写真クリックすると大きくなります。



http://www.tomiyamass.co.jp/

2015/03/04

年度末の影響。

年度末の影響でしょうか?
ご注文をたくさん頂いており、加工がとても混んでいます。
水耕用のウレタンのご注文は、比較的落ち着いてきましたが、
中旬から月末にかけて、大きなロットが待っています。
順次出荷していきますので、宜しくお願いいたします。

写真は土曜日に集金で伺ったお客様が育てた三つ葉です。
ここのところお天気続きで伸びが良いと話されていました。




http://www.tomiyamass.co.jp/

2015/03/03

ひなまつり。

ひなまつりらしく、本日は梅の写真。
発泡体素材の写真より心が和みます。
でも今日は花冷えの様な寒さですね。
皆さまお風邪などひきませんように、お仕事頑張ってください。
 
※補足。この写真を撮った先週末は、桃の花はまだつぼみでした。
 


http://www.tomiyamass.co.jp/

2015/03/02

EVAという素材。

これなんだか分かりますか?
 
答えは自動車の洗車機のブラシ部分です。
素材はEVAという発泡物で出来ています。
正式名称は酢酸エチレン共重合体という難しい名前を持っています。
 
身近なところでは靴底などに使用され、耐久性、耐候性など
いろんな物性に優れて丈夫な素材です。
 
順番待ちをしていた時の、前の車を洗車している様子です。

 
ブラシ部分をUPにするとこんな感じ。
下の方は切れ込みが入ってより布製に近いようにしてありました。
弊社でもEVAの発泡体は取扱いがございます。
お気軽にお問合せ下さい。


http://www.tomiyamass.co.jp/