2014/07/07

内容の濃い二日間。

週末、ハイドロポニックス研究会の静岡大会に出席してきました。
あまりに内容の濃い研究会で、まだ頭の中が整理できてません。
報告記は少し内容をまとめてからUPしたいと思います。

まずは講義の際に頂いたJAとぴあのお茶。


http://www.tomiyamass.co.jp/

2014/07/04

購入理由。


ホウレンソウ入り。
水耕栽培?いや、間違いなく土耕かな。
今週末は、研究会の静岡研修会に参加してきます。
報告は来週にでも出来ればと思っています。

http://www.tomiyamass.co.jp/

2014/07/03

海と太陽の恵み。



先日、お客さんの圃場訪問をしました。
ハウス内はさすがに暑い時期となってきました。
喉が渇いたので、帰り際にコンビニで新発売の飲料水を買いました。
なぜ選んだのかは明日の報告。

http://www.tomiyamass.co.jp/

2014/07/02

こんなところにウレタンフォームや発泡体の緩衝材。ブルーベリー緩衝材。


ブルーベリーの季節です。
1パック買ってみたら、中にウレタンシートが敷いてありました。


ちなみにブルーベリーはかなり酸っぱかったです。

http://www.tomiyamass.co.jp/

2014/07/01

圧縮した水耕ウレタンマットの戻し方。

圧縮梱包で送ったウレタンマットは、どうしても型崩れをおこしてしまいます。
開封後、ご使用の前に動画の様な伸ばしの作業をしていただけますと、よりフラットな状態に戻ります。
(製品に所々見える筋の様な部分が、型崩れをおこしている箇所になります。)

<作業のコツ>
・マットを軽く両手で持ち上げるようにして、強く引っ張らずに少しずつ伸ばしてあげる。
(下側になった4本の指で、マットを軽く押し上げるようにしながら伸ばしていく)
・縦横全部の伸ばしを行い、戻りの悪いところは再度繰り返す。


お手数をお掛けいたしますが、宜しくお願い申し上げます。




http://www.tomiyamass.co.jp/