2014/01/10

こんなところにウレタンフォームや発泡体の緩衝材。お財布の緩衝材。


こんなところにも、ウレタンフォームシリーズです。
年末年始、よくウレタンフォームを見かけました。
まずは、新しく購入したお財布の中に入っていました。
お財布の中には、よくウレタンフォームが緩衝剤として使われています。
形を崩さないためには有効です。

http://www.tomiyamass.co.jp/

2014/01/09

三つ葉をいただきました。

綺麗に整えられた三つ葉をいただきました。

出荷前の三つ葉も頂きました。
根がしっかりとウレタンに絡んでいます。
年始のお雑煮、七草粥にも入れて美味しく頂きました。



http://www.tomiyamass.co.jp/

2014/01/08

初荷。


築地市場場内には、たくさんの水耕野菜がありました。
場内視察の後、卵焼きを買いに行きましたら、こんな玉子焼きがありました。
水耕のみつ葉を使っているかまでは分かりませんでしたが、縁起物で購入。
 
 
http://www.tomiyamass.co.jp/

2014/01/07

宝船。

 
5日に開かれた、築地市場の初セリに行きました。
初セリでは、毎年野菜の宝船が出荷されます。
小さなものは50cm位から、大きなものは3m近いものがあります。
 

色々な野菜の他に、お餅やお酒、花なども飾られています。

 
場外も凄い人手でした。


http://www.tomiyamass.co.jp/

2014/01/06

本日より営業いたします。

あけましておめでとうございます。
本日より平常営業致しております。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
 

今年も作ってみました。
ウレタンフォーム製の鏡餅。
台座はポリエチレンフォーム。
門松もと言いたいところですが、友人に頂きました。


http://www.tomiyamass.co.jp/