2015/04/30

枇杷のクッション材。

フルーツの枇杷が出回る季節となりました。
箱の底にはPEシートを熱加工し成形したもの、上にはウレタンマットでカバー。
上下二重にして大事に包装されていました。




水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2015/04/28

GWのお休みについて。

 
GW期間も弊社カレンダー通りで営業しています。
4/29.5/2-5/6までお休みをいただきます。
どうぞ宜しくお願いいたします。

写真は、先日とても綺麗に管理されたお客様の圃場を見学させて頂きました時のものです。


水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2015/04/27

千葉大学での研修のご案内。


千葉大学環境健康フィールド科学センターさんでは、今年度も多数の研修を予定しているようです。
ご興味がおありの方はお問合せをしてみてください。

http://www.fc.chiba-u.jp/plant-factory/news_lecture.html?key=1429581306




水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2015/04/24

立派なセロリ!

お客様から試験栽培しているレタスとセロリを頂きました。
こんな立派な野菜なら、どちらもすぐに販売しても問題ないですね!





水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2015/04/23

遮水シートの交換③。

こちらは交換を数日前に終えたところ。
 
新しいので艶感があります。
 
遮水シートを交換することで、病気に対する改善や耐性も出来ることが利点です。
 
下記の内容で販売展開しています。
お気軽にお問合せ下さい。
 
黒色
 
白色
 
 


水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2015/04/22

遮水シートの交換②。

遮水シートをひろげた状態。
 
ざっと広げた状態。
このあと排水口の加工をして、冷却保温管を設置して、
シート端の部分の処理をします。
 
そして、水の仮入れをしながらシートのヨレやシワを直していきます。
 
水を定量まで入れたところで、一応完成。
 
続きは明日・・・。


水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2015/04/21

遮水シートの交換①。

まずは既存の古いシートを剥がしますが、中の水を捨てるところから始めます。
 
 
給水口の方から排水口に向けてシートを寄せて残りの水すべてを捨てます。
 
 
古いシートがすべて剥がされた状態です。
土台の上に並べられたスチロール製の枠です。
こちらの圃場ではM式水耕様の枠を使用されていました。
 
 
続きは明日・・・。


水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2015/04/20

遮水シートの交換。

お客様の圃場で、遮水シートを購入して頂きました。
交換の時期にお邪魔して見学をさせて頂きました。
その内容は、明日からの記事でUPします。
 
写真はすくすく育っている三つ葉です。




水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2015/04/17

出荷調整の様子。

出荷調整の様子を見学させて頂きました。
こちらの作業場所には、このように綺麗に収穫調整された状態で入庫します。
包装用の機械にかける直前、スタンバイ状態のサラダ菜です。

機械の上でも待機していました。
 
そして、この機械が動き出すと凄いスピードで包装、箱詰めがされていきます。
写真の右方向から左に野菜が1つずつ区分けされた状態で流れて行き袋にパック、
つぎに、計量しMサイズとLサイズ、規格外に自動仕分けされます。
 
そして箱詰め。ここは人の手を使います。
そしてまた自動でテーピング、その箱を2箱ずつバンドをかけてパレットに載せます。
関わる作業者の数は7~8人。
 
1つの野菜が機械に載せられてからパレットまでいく時間はほんの数分です。
各自が無駄のない動きで作業をされていて、すごい緊張感を感じました。
 
冷蔵庫に保管されます。
 
 


水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2015/04/16

綺麗な圃場。

見学をさせて頂いたハウスは、とても綺麗に管理された圃場でした。
「自分たちが口にするもの、食べる野菜だから、綺麗で良い環境で育てたい。」
という理想的なお話をされていました。
 
 
圃場内ではサニーレタスも栽培していました。
 
 


水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2015/04/15

規格外の理由。

昨日の野菜が、規格外になった理由はパッケージの不良です。
パックの際に葉っぱを挟み込んでしまうと、汚れてしまうので、
破れてしまったりして、商品の棚持ちも悪くなります。
 



水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2015/04/14

お土産。

お客様の出荷調整場で作業を見学させて頂きました。
そちらの記事は明日以降でUpします。

梱包作業で規格外となったものを、お土産でたくさんいただきました。
社内の人たちで分け合いました!



水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2015/04/13

千葉県内営業。

先週は千葉方面を配達しながら営業しました。
伺ったお客様の圃場近くで、チューリップ畑があり『見頃だから見学して帰ったら。』とご案内頂いたので帰路寄ってみました。
思った以上に大きな広場で、そしてとても綺麗でした。
でも夕方だったので寒かったです!

今週も冬に逆戻りの様なお天気ですが、皆様体調に気をつけて下さい。



水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2015/04/06

今週の情報ブログはお休みです。

都合により、今週の情報ブログはお休みします。
次回の更新は4/13月曜日を予定しています。

 
圃場で見つけた、みつ葉の『四葉』。
今週1週間が皆さんにとって良い週でありますように。
 



水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2015/04/03

出荷調整場へ。

収穫したものは、一時的に籠に入れられて出荷調整の場へ移動します。
調整場では、余分な根を落とし、ウレタン付近の短い葉を綺麗に掃除をして袋詰めします。

 
ウレタンにもしっかりと根が食い込んでとても良い状態でした。
こちらの生産者様には、数年前から弊社品に入り替えて頂き納入しています。
それ以来とても安定して生産を続けている様子を伺い、安心とともに大変有り難く思います。




水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2015/04/02

収穫作業。

圃場での収穫作業。
時々伺った際に見学させて頂きますが、とても手早く作業をされています。
手早く行うことで、野菜を痛めないことにもなるそうです。

 





水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/

2015/04/01

はや4月。

気がつけば4月。
今年はスタッドレスタイヤの活躍もなく、春を迎えてしまいました。
さて、年度末は終わったと思っているのですが、ご注文状況はなかなか混んでおります。
今年はスポーツ関連の加工が好調で、久しぶりに備品を交換する施設が多いと見受けられます。
お待たせしないように順次加工をしておりますが、宜しくお願いいたします。

写真は先日入庫したチャーター便の大型車。
ここまで大きいと4t車の2倍近くの量が積めます。
積んでも積んでもいっぱいにならない気がしました。


水耕栽培向け育苗用培地『水耕栽培用ウレタンマット』のことなら ↓ http://www.tomiyamass.co.jp/